いやぁ〜どれだけサボるねん

怠っておりました

冬はあまり米米くらぶの作業がない為、つい怠けちゃいました。
また今年の作業が徐々に増えてきますので、今後活動がある度更新
していきま〜す

今日からしばらくは、しいたけ栽培の作業の様子をアップしていきます。
私達の田んぼと畑のある、明日香村入谷大字で、いつもお世話になり
機械も知識ももっぱら頼りっぱなしのM様と共に、しいたけ作りの為
の作業です。

↑M様とうちの旦那サマー。
まずは〜、しいたけ菌を植えるくぬぎの木が必要です。
そこで〜入谷大字を良くして行こうじゃないか〜

木を伐採し、よりキレイな入谷大字を目指す為の開墾作業です。
伐採していく場所はココで〜す。

ニョッキニョッキ木が植わっております。
この日の2、3日前に雪が降って、標高が高めの入谷大字は
まだたくさんの雪が残っておりました


今日の活動の為に、たくさんの方々にお手伝いに来て貰いました。
いつも皆様ありがとうございます

脚立も準備して、チェーンソーでガンガン切っていきます。


はい、キレイー


木の倒れる方向も考えながら、ロープで縛ってみんなで引いたりしてました。


木の伐採は簡単そーに見えて大変なようで、私は見ているだけで作業は
もっぱら男性にお任せです。
続きはまた次回〜

ぽっちとな宜しくです。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

http://pet-kirari.com/ibr/navisdo11.cgi?at=323